承継
こちらは 藤澤 はるさんの想いでサイトです

祖母の生命に、ここに謹んで哀悼の意を捧げます。いつかこんな日が来ると思い写真を残していました。ここで皆さんと思い出を共有し永代供養いたします。
【故人】藤澤はる
墓地: 照専寺(小千谷市平成2丁目2−37)
場所:   お墓マップリンク)*お墓まいり用
生誕: 1894年1月20日 (新潟県北魚沼郡) 
死没: 1982年6月5日 (新潟県小千谷市

<行事>
  • 三十三回忌:2021年4月25日(水) 午後5時より 
  • 場所:   セレモニーホール 錦
  • 永代供養: 弔い上げとなり想いでサイトに改装

オンライン・サービス


昨今の事情で参列されない方々に、ご供養いただけることが可能です
香典
  1. LINE Payを使用:こちらより(リンク)手数料無料で送付できます
  2. PAYPAL(ペイパル)の場合:この送金リンクをクリックしてください
  3. 銀行振込の場合:
供花




このメッセージは、 2025年7月13日に、藤澤哲雄さんが投稿
今日はお盆前に、小千谷のお墓参りにきました。 佐渡の花  
リンドウを特別におばあちゃんにお供えさせていただきました。
このメッセージは、 2023年10月23日に、藤澤哲雄さんが投稿

2023年10月23日、祖母のお墓参りに行きました。

祖母は、小さい頃からよく面倒を見てくれた祖母のことを、今でもとても大切に思っています。

お墓参りの日は、朝から晴天で気持ちの良い日でした。祖母のお墓があるお寺は、とても静かです。

祖母のお墓参りは、私にとって大切な時間です。これからも、定期的にお墓参りに行き、祖母に感謝の気持ちを伝えていきたいと思っています。

また、祖母の思い出を大切にしながら、家族を大切にしていきたいです。
このメッセージは、 2020年10月19日に、濱中理惠さんが投稿
おばあちゃん

私はすっかり中高年になりました。あなたの大切な娘は、昨年親愛なる夫を亡くし、すっかり弱気になってしまいました。彼女にどうやってエネルギーを注入できるか色々トライしています。久しぶりに新潟へ行きました。あなたの息子の
長男も少しずつ元気がなくなってきていて少し心配しています。
おばあちゃんはどんな風に雲の上から私を眺めているのかなあ。

この年齢になって、やっともっと深い心の中の気持ちがわかるようになってくるものですね。

人生は振り返ると短くて、でも先は長いように思ったりする。

どうぞ温かく私達を見守ってください。
このメッセージは、 2020年7月3日に、濱中理惠さんが投稿
<孫からのメッセージ>
おばあちゃん
毎年夏休みに、小千谷へ行って、おばあちゃんに逢うのが楽しみでした。
着物を作るプロで、いつも素敵に着物を着こなして、箪笥の一番下に
私達の真新しい浴衣を用意していてくださいましたね。こっそりお小遣いを
もらったこともあります。

おばあちゃんの梅干し入りのコシヒカリおにぎりがとても美味しかった。

朝から家事に追われ、子供達の面倒をみて、商売の手伝いをして、
孫達の面倒をみて、寝たきりになったおじいちゃんの面倒を見て、
自分のことは常に後回しでしたね。

おばあちゃんが重い病に罹り、もうあまり長くはないと連絡が入り、
GWの休みに一人で電車に乗って小千谷に行きました。
本当に最後は、痩せ細ってすごく小さくなってしまって
でも私は無力で何もしてあげられませんでした。
本当は、最後に娘に逢いたかったでしょうにね。

たくさんの愛情を注いでくれて本当にありがとうございました。
優しいおばあちゃん、安らかにお眠りください。
どうぞ天国から私達を見守ってください。
またお話ししたいです。



このメッセージは、 2020年7月2日に、藤澤哲雄さんが投稿
<まごからのメッセージ>

おばあちゃんはよく旅行に連れて行ってくれました。一緒に国鉄で旅行に行った際にはいつも各地名物の駅弁を買ってくれましたね。小学生の時、欲しいものがあると「両親には内証でお金を大切に使いなさい」とおこずかいをもらったのを思い出します。写真にいつもありがとうとうってつぶやき、雨の日も 雪の日も 一生懸命生、私達子供の幸せを思い かわいがってくれたこと、感謝し尽せません。
お祖母ちゃんからもらったたくさんの優しさや思い出を胸に抱き、頑張っていきます。今まで本当にありがとうございました。どうぞ安らかにお休みください。
このメッセージは、 2020年7月2日に、藤澤哲雄さんが投稿
突然の訃報に接し、哀しい気持ちで一杯です。
いつも優しいご祖母様でした。
心よりご冥福をお祈りいたします。
このメッセージは、 2020年7月2日に、藤澤哲雄さんが投稿
ご祖母様のご訃報に接し、誠に残念な思いです。
ご生前の笑顔ばかりが思い出され、胸が痛みます。
教えていただきたい事が沢山ありましたのに、
残念でなりません。
心からお悔やみ申し上げます。
このメッセージは、 2020年7月2日に、藤澤哲雄さんが投稿
おばあ様のご逝去の報に接し、心よりお悔やみ申し上げます。
ご生前のお姿をお偲びし、悲しみにたえません。
故人が安らかにご永眠されますようお祈りいたします。
このメッセージは、 2020年7月2日に、藤澤哲雄さんが投稿
ご祖母様のご逝去を悼み、
謹んでお悔やみ申し上げますとともに
心からご冥福をお祈りいたします。

メッセージの投稿

 
メッセージ
このメッセージは、 2025年7月13日に、藤澤哲雄さんが投稿
今日はお盆前に、小千谷のお墓参りにきました。 佐渡の花  
リンドウを特別におばあちゃんにお供えさせていただきました。
このメッセージは、 2023年10月23日に、藤澤哲雄さんが投稿

2023年10月23日、祖母のお墓参りに行きました。

祖母は、小さい頃からよく面倒を見てくれた祖母のことを、今でもとても大切に思っています。

お墓参りの日は、朝から晴天で気持ちの良い日でした。祖母のお墓があるお寺は、とても静かです。

祖母のお墓参りは、私にとって大切な時間です。これからも、定期的にお墓参りに行き、祖母に感謝の気持ちを伝えていきたいと思っています。

また、祖母の思い出を大切にしながら、家族を大切にしていきたいです。
このメッセージは、 2020年10月19日に、濱中理惠さんが投稿
おばあちゃん

私はすっかり中高年になりました。あなたの大切な娘は、昨年親愛なる夫を亡くし、すっかり弱気になってしまいました。彼女にどうやってエネルギーを注入できるか色々トライしています。久しぶりに新潟へ行きました。あなたの息子の
長男も少しずつ元気がなくなってきていて少し心配しています。
おばあちゃんはどんな風に雲の上から私を眺めているのかなあ。

この年齢になって、やっともっと深い心の中の気持ちがわかるようになってくるものですね。

人生は振り返ると短くて、でも先は長いように思ったりする。

どうぞ温かく私達を見守ってください。
軌跡

先祖代々の墓に眠る

新潟県小千谷市の照専寺にお墓があります。

うまれ故郷

新潟県小千谷市の出身(商家)

小さいときの思い出

信濃川下流の大自然の中で育つ
報告

お墓参り来たよ!

藤澤哲雄さんが2025年7月13日に投稿
今日はお盆前に、小千谷のお墓参りにきました。 佐渡の花  リンドウを特別におばあちゃんにお供えさせていただきました。
墓誌でおばあちゃんの記載がないので、次回来る時は、墓誌を用意します。

最後は、あまりお見舞いに来れなかったのを今も後悔。 ごめんなさん。 私がしぬまで毎年来るね。

ご遺族へ直接LINEで送金

藤澤哲雄さんが2022年1月28日に投稿
■ ご遺族に手数料なしでLINEを使い直接送金します

使用方法:

  1. LINE Pay QRコードを読取り送付先を確認してください (URL:https://line.me/ti/p/XjGlCuxw3_)
  2. 確認先とつながり⇒ ”+” ⇒ ”送金” を選択します

※ 送金額は自分で決めてください
※ 送金者のLINE(もしくはPaypalペイパル)のアカウントが必要です

家系図(サンプル)

藤澤哲雄さんが2022年3月4日に投稿

クリックで家系図を見ることができます!権限要)

* 表示された家系図の写真をクリックすると各自想いでサイトを閲覧可能