「報告・思い出・お礼など」を綴り記録できます。 <サインイン要>
2025.4.20雪解け後のお墓まいり
本日お墓参りに訪れると、すでに親戚の誰かが心を込めてお花を手向けてくれていました。
こうして気持ちが自然とつながることに、親族の絆の温かさを改めて感じました。
三代目鶴吉の取材
まだまだこれからだね!
三代目鶴吉は、札幌軟石の彫刻の名人だった。
狛犬が大好きでもありました。
電動工具を使ったことを見たことがありません。
すべて、荒取りから手作業!
ほっかいどうの狛犬
丸浦正弘氏 著書のほっかいどうの狛犬」より
山崎型狛犬と紹介されました。
魂を燃やし生きる
天国への階段
1971年につくられた
レッド・ツェッペリンの代表曲ですが、いつの時代も色あせない魂を揺さぶる力のある曲です。
このように山崎家も魂を燃やし生き続けたい願います。
山崎 由活(ゆい) 強い石(意思)を持った女性誕生
アンパンマンミュージアムにて
なんのためにうまれて
なにをして生きてるのか
こたえられないなんて
そのなのはいやだ!
やなせたかし さん談
菜の花畑
滝川市の初夏の風景を真っ黄色に彩る菜の花畑は作付面積日本一を誇ります。
バックには、残雪が美しい暑寒別岳を望む景色は雄大絶景です。