承継
この追悼サイトは、 服部 良一さまのために作成されました。

享年85歳 、誕生日 1907年10月1日、命日 1993年1月30日
※ 服部さんへのメッセージ投稿や、思いでの共有はサインインで可能になります。

服部 良一(はっとり りょういち、1907年明治40年)10月1日 - 1993年平成5年)1月30日)は、日本作曲家編曲家位階従四位

作詞家として村雨 まさを(むらさめ まさお)の名がある。なお、同姓の服部正服部逸郎との血縁関係はない。
大阪府大阪市中央区出身。東成区出生。

ジャズで音楽感性を磨いた和製ポップス史における重要な音楽家の一人である。

代表作に『別れのブルース』『東京ブギウギ』『青い山脈』『銀座カンカン娘』などがあり、いずれも時代を象徴する国民的ヒット曲として知られる。

1926年にラジオ放送用に結成された大阪フィルハーモニック・オーケストラに入団(第2フルートを担当)。ここで指揮者を務めていた亡命ウクライナ[注 1]の音楽家エマヌエル・メッテルに見いだされ、メッテルから4年にわたって音楽理論・作曲・指揮の指導を受ける。ちなみにこのころ、朝比奈隆もメッテルから指導を受けている。オーケストラの傍らジャズ喫茶ピアノを弾いていた。1929年頃、コッカレコードサクソフォーンと編曲を担当、タイヘイレコードの専属となった。

1936年コロムビアの専属作曲家となった。入社第一回の作品が同年1月23日吹き込みの淡谷のり子が歌う『おしゃれ娘』で、当時最先端の音楽であったスウィングジャズのイディオムをふんだんに取り込んだ斬新な作品であった。1937年3月吹き込みによる淡谷のり子『別れのブルース』は、黒人ブルースをベースにした作品で、妖艶なソプラノ昭和モダンの哀愁を歌う淡谷が服部の意向を汲みアルトの音域で歌い、南里文雄に認められて一流の作曲家の仲間入りを果たす。その後ジャズのフィーリングをいかした和製ブルースタンゴなど一連の和製ポピュラー物を提供。代表作としては、淡谷の『雨のブルース』、霧島昇渡辺はま子の『蘇州夜曲』、中野忠晴の『チャイナ・タンゴ』、モダンの余韻を残す霧島の『一杯のコーヒーから』、高峰三枝子が歌った感傷的なブルース調の『湖畔の宿』、機知にとんだコロムビア・ナカノ・リズムボーイズの『山寺の和尚さん』、渡辺の『いとしあの星』など、いずれも大ヒットし、服部メロディーの黄金時代を迎えた。だが、太平洋戦争が始まると服部が手がけるジャズ音楽は敵性音楽として排除された。そのような中、1942年に渡辺はま子の『風は海から』、1943年に李香蘭の『私の鶯』などの佳曲を発表し、軍歌一色の中で数少ない抒情性あふれる作風が評価された。

第二次世界大戦後は、コロムビアを中心に旺盛な作曲活動を行い、戦前に実験済みだったブギのリズムを取り入れ『荒城の月ブギ』を編曲、笠置シヅ子との提携で『東京ブギウギ』『ヘイヘイブギ』、戦後のプロ野球ブームを歌った『ホームラン・ブギ』、大阪弁をモチーフにした『買物ブギ[注 2]』などのブギウギの名曲をヒットさせた。このほか主要な作品には、藤山一郎、奈良光枝による『青い山脈』、二葉あき子が歌った『夜のプラットホーム』(1939年に淡谷が吹き込んだが、「出征兵士の士気を殺ぐ」という理由で発禁処分)、霧島昇が歌った『夢去りぬ』・『胸の振り子』、近江敏郎と二葉あき子によるタンゴ調の『黒いパイプ』、ビクターでは灰田勝彦が歌った『東京の屋根の下』、市丸の『三味線ブギウギ』などがある。

また作詞家としての才能も発揮し、前述の『買物ブギ』や『銀座セレナーデ』(歌:藤山一郎)などを「村雨まさを」名義で発表しヒットさせ、終生この名を使った。その後も流行歌作品、管弦楽曲、声楽曲などの創作を精力的に続ける傍ら、古賀政男らとともに日本作曲家協会[注 3]日本レコード大賞の創設にも尽力するなど日本のミュージックシーンの発展に尽くし、1969年紫綬褒章を受章。1978年勲三等瑞宝章も受章。1987年品川区名誉区民に選出される。

1993年1月30日、東京都品川区の昭和大学病院呼吸不全のため85歳で死去[2]。墓所は東京都杉並区永福築地本願寺和田堀廟所。死去から約1か月後の同年2月26日作曲家としては古賀政男に次いで史上2人目となる国民栄誉賞が授与された。2007年12月30日、第49回日本レコード大賞にて特別賞を受賞した。

主な作品[編集]
  • おしゃれ娘(詞:久保田宵二、歌:淡谷のり子
  • 別れのブルース(詞:藤浦洸、歌:淡谷のり子)
  • 雨のブルース(詞:野川香文、歌:淡谷のり子)
  • 街のピエロ(詞:久保田宵二、歌:霧島昇
  • 浮世ぐるま(詞:林柳波、歌:霧島昇)
  • 歌え若人(詞:島田芳文、歌:霧島昇)
  • ラッパと娘(詞:服部良一、歌:笠置シヅ子
  • センチメンタル・ダイナ(詞:野川香文、歌:笠置シヅ子)
  • ホット・チャイナ(詞:服部龍太郎、歌:笠置シヅ子)
  • 蘇州夜曲(詞:西條八十、歌:渡辺はま子・霧島昇)
  • 旅の喫茶店で(詞:高橋掬太郎、歌:霧島昇)
  • 明日の運命(詞:西條八十、歌:渡辺はま子・霧島昇)
  • 蒙古の月(詞:サトウハチロー、歌:霧島昇・松原操
  • 春之助の唄(詞:西條八十、歌:霧島昇・二葉あき子
  • 南の星(詞:西條八十、歌:霧島昇)
  • 孝女白菊(詞:西條八十、歌:霧島昇)
  • みたから音頭(全国民募集歌、歌:霧島昇・菊池章子
  • 日本晴だよ(詞:佐藤惣之助、歌:霧島昇)
  • 守備隊月夜(詞:西條八十、歌:霧島昇)
  • たそがれの牧場(詞:西條八十、歌:霧島昇)
  • アリラン月夜(詞:高橋掬太郎、歌:赤坂百太郎
  • いとしあの星(詞:サトウハチロー、歌:渡辺はま子
  • ハートのクィーン(詞:藤浦洸、歌:霧島昇・松原操)
  • ある月の夜に(詞:サトウハチロー、歌:霧島昇・松原操)
  • 夢去りぬ(詞:加茂六郎、歌:霧島昇)
  • 一杯のコーヒーから(詞:藤浦洸、歌:霧島昇、ミス・コロムビア
  • 胸の振り子[注 4](詞:サトウハチロー、歌:霧島昇)
  • 湖畔の宿(詞:佐藤惣之助、歌:高峰三枝子
  • 私の鶯(詞:サトウハチロー、歌:李香蘭
  • 東京ブギウギ(詞:鈴木勝、歌:笠置シヅ子
  • 大阪ブギウギ(詞:藤浦洸、歌:笠置シヅ子)
  • 名古屋ブギウギ(詞:藤浦洸、歌:笠置シヅ子)
  • 博多ブギウギ(詞:藤浦洸、歌:笠置シヅ子)
  • 北海ブギウギ(詞:藤浦洸、歌:笠置シヅ子)
  • 信州ブギウギ(詞:佐伯孝夫、歌:笠置シヅ子)
  • 善光寺音頭[注 5](詞:佐伯孝夫、歌:笠置シヅ子)
  • 大島ブギー(詞:藤浦洸、歌:笠置シヅ子)
  • 黒田ブギー(詞:村雨まさを、歌:笠置シヅ子)
  • さくらブギウギ(詞:藤浦洸、歌:笠置シヅ子)
  • ジャングル・ブギー(詞:黒澤明、歌:笠置シヅ子。映画『醉いどれ天使』の挿入歌)
  • 買物ブギー(詞:村雨まさを[注 6]、歌:笠置シヅ子)
  • ロスアンゼルスの買物(詞:村雨まさを、歌:笠置シヅ子)
  • ブギウギ時代(詞:村雨まさを、歌:笠置シヅ子)
  • ヘイヘイブギー(詞:藤浦洸、歌:笠置シヅ子)
  • アロハ・ブギ(詞:尾崎無音、歌:笠置シヅ子)
  • 七福神ブギ(詞:野村俊夫、歌:笠置シヅ子)
  • タンゴ物語(詞:村雨まさを、歌:笠置シヅ子)
  • たのんまっせ(詞:藤浦洸、歌:笠置シヅ子)
  • おさんどんの歌(詞:藤浦洸、歌:笠置シヅ子)
  • 東京のカナカ娘(詞:村雨まさを、歌:笠置シヅ子)
  • ウェーキは晴れ(詞:梅木三郎、歌:笠置シヅ子)
  • コンガラガッタ・コンガ(詞:村雨まさを、歌:笠置シヅ子)
  • エッサッサ・マンボ(詞:服部鋭夫、歌:笠置シヅ子)
  • ジャンケン・マンボ(詞:村雨まさを、歌:笠置シヅ子)
  • ジャ・ジャムボ(詞:村雨まさを、歌:笠置シヅ子)
  • たよりにしてまっせ(詞:吉田みなを、村雨まさを、歌:笠置シヅ子)
  • 新おてもやん(詞:村雨まさを、岩瀬ひろし、歌:笠置シヅ子)
  • ほろよいブルース(詞:村雨まさを、歌:笠置シヅ子)
  • 恋はほんまに楽しいわ(詞:藤浦洸、歌:笠置シヅ子)
  • オールマン・リバップ(詞:村雨まさを、歌:笠置シヅ子)
  • ハーイ・ハイ(詞:村雨まさを、歌:笠置シヅ子)
  • ボン・ボレロ(詞:村雨まさを、歌:笠置シヅ子)
  • 雷ソング(詞:野村俊夫、歌:笠置シヅ子)
  • 情熱娘(詞:藤浦洸、歌:笠置シヅ子)
  • ザクザク娘(詞:サトウハチロー、歌:笠置シヅ子)
  • ペ子ちゃんセレナーデ(詞:東美伊、歌:笠置シヅ子)
  • 銀座セレナーデ(詞:村雨まさを、歌:藤山一郎)
  • モダン金色夜叉(詞:村雨まさを、歌:笠置シヅ子)
  • 大空の弟(詞:村雨まさを、歌:笠置シヅ子) - 2019年に楽譜が発見された[8]
  • コペカチータ(詞:村雨まさを、歌:笠置シヅ子)
  • セコハン娘(詞:結城雄次郎、歌:笠置シヅ子)
  • 恋の峠路(詞:藤浦洸、歌:笠置シヅ子)
  • 三味線ブギウギ(詞:佐伯孝夫、歌:市丸
  • ホームラン・ブギ(詞:サトウハチロー、歌:笠置シヅ子)
  • あなたとならば(詞:藤浦洸、歌:笠置シヅ子)
  • ジャブジャブ・ブギウギ(詞:天城万三郎、歌:笠置シヅ子)
  • ブギウギ娘(詞:村雨まさを、歌:笠置シヅ子)
  • アイレ可愛や(詞:藤浦洸、歌:笠置シヅ子)
  • 青い山脈(詞:西條八十、歌:藤山一郎奈良光枝
  • 東京の屋根の下(詞:佐伯孝夫、歌:灰田勝彦
  • 銀座カンカン娘(詞:佐伯孝夫、歌:高峰秀子
  • 花の素顔(詞:西條八十、歌:藤山一郎)
  • 丘は花ざかり(詞:西條八十、歌:藤山一郎)
  • 山寺の和尚さん(詞:久保田宵二、歌:中野忠晴コロムビア・リズム・ボーイズ
  • バンジョーで唄えば(詞:藤浦洸、歌:中野忠晴)
  • チャイナ・タンゴ(詞:藤浦洸、歌:中野忠晴)
  • 銀ブラ娘(詞:藤浦洸、歌:美空ひばり
  • サム・サンデー・モーニング(詞:山口国俊、歌:霧島昇・小川静江)
  • 復興ソング(詞:不明、歌:霧島昇、松原操)
  • 夜霧のギター(詞:野村俊夫、歌:霧島昇)
  • あじさい旅情(詞:石本美由起、歌:島倉千代子
  • 意想曲1936年(越天楽やチャイコフスキーのスラヴ行進曲、三善和気の戦友などが引用されている)
  • 若人の歌(管弦楽とジャズ)
  • 室内管弦楽組曲「東亜共栄圏」
  • 夜来香幻想曲(シンフォニック・ジャズ)
  • 管弦楽曲「中支の印象」
  • カンタータ「文明開化録」(詞:佐藤惣之助)
  • 初代徳島県民歌(詞:金沢治
  • 3代目群馬県の歌(詞:高草木昭允、補作:群馬県の歌選考委員会)   etc.
  • 服部良一は、生涯におよそ3000曲以上を作曲した。 
       至言                心の中からメロディーをひっぱりだすのがコツ。
                              器用な人はダメ。僕みたいに不器用でなきゃ。


                  ブギウギのまち 香川県・東かがわ|特設観光情報サイト           生誕100年「ブギの女王」笠置シヅ子に出会った服部良一の戦中と ...

                                            笠置シヅ子とブギウギの時代 特設ホームページ | 日本コロムビア


※注:このサイトは、服部良一に関連した書きかけのものです。 内容について加筆・訂正などをしてくださる協力者を求めています  作成者拝

このメッセージは、 2024年2月25日に、イーライフ宇崎勝さんが投稿
生涯におよそ3000曲以上をも作曲し、ヒット曲も数知れずいつまでも人々の心に響く名曲を遺してくれた偉大な作曲家に感謝を捧げたいと思います
                              合掌
NHK朝ドラ「ブギウギ」にて、笠置シヅ子との出会いブギウギで社会現象となる程の大ヒットに至るまでが、詳しく再現されています。

メッセージの投稿

 
メッセージ
このメッセージは、 2024年2月25日に、イーライフ宇崎勝さんが投稿
生涯におよそ3000曲以上をも作曲し、ヒット曲も数知れずいつまでも人々の心に響く名曲を遺してくれた偉大な作曲家に感謝を捧げたいと思います
                              合掌
NHK朝ドラ「ブギウギ」にて、笠置シヅ子との出会いブギウギで社会現象となる程の大ヒットに至るまでが、詳しく再現されています。
大切な方の思いで

(生い立ち)

土人形師の父久吉と母スエの間に生まれた。

芸事好きの家族の影響で郷土の民謡である江州音頭河内音頭を子守唄代わりに育つ。

大阪市立生魂小学校に通う。この頃の同級生、文芸クラブの仲間に後の国際法学者安井郁がいた。

小学生のころから音楽の才能を発揮したが、学校を卒業後は商人になるためと、昼は働き夜は大阪市立実践商業学校に通うという日々を送る。姉の勧めで、好きな音楽をやりながら給金がもらえる、千日前の鰻料理店のいづもやが宣伝のために結成した『出雲屋少年音楽隊』に一番の成績で入隊する。しかしその2年後に、第一次大戦後の不景気もあって音楽隊は解散してしまう。なお、当初はオーボエを担当したが、粗悪な楽器で満足に音が出ず、サックスとフルートに転向してから著しく進歩を見せたと、後に述懐している。