【年表】
・2017~現在(平成29~現在)/28歳~現在
/「困窮者」と協働型の便利屋『SKETCHA(すけっちゃ)』の一員として働く
・2017~2019年(平成29~令和元年)/28~30歳/生活困窮者相談窓口にて、用務員(事務員兼就労支援員)として働く
・2016~現在(平成28年~現在)/27歳~現在/NPO法人KHJ(全国ひきこもり家族会連合会)の宮城県石巻支部の代表
・2015~2017年(平成27~29)/26~28歳/宮城県へ。祖母宅の物置小屋を借り、行政書士事務所を開業
・2014年(平成26)/26歳/神奈川から歩いて香川県を目指す(約10日、野宿しながら歩きづめ。愛知県までで時間切れ)。小豆島愚放塾の1期生兼運営スタッフとして3ヶ月(2014.9~12)活動。
③自宅アパートにて異世代間ルームシェア(~2014.8)
②「ひきこもり大学」の講師
①「ニート株式会社」の取締役(2013.11~2014.9)
・2013~2014年頃(平成25~26年頃)/24~25歳頃/神奈川県へ引っ越し、無職のままでも出来ること探して活動↑
・2009~2013年(平成21~25)/20~24歳/山梨県の公立大(都留文科大学文学部社会学科現代社会専攻)に、不登校しつつも通い、卒業。
・2007~2008年(平成19~20)/18~19歳/上京し音楽系専門学校へ入学→不登校・ひきこもりとなり中退→帰郷
・2005年(平成17)/17歳/高卒認定に合格
・2004年(平成16)/中学卒業(3年秋~卒業まで不登校。高校受験も拒否)
・1988年(昭和63)/9月9日、宮城県に誕生
【合格した資格・試験】
・メンタルヘルスマネジメント検定Ⅰ種マスターコース(平成26.1)
・進路アドバイザー検定マスター合格認定(平成24.10)
・法務省専門職員(保護観察官)採用1次試験(平成24.7)
・ビジネスコンプライアンス検定上級(平成24.2)
・行政書士試験(平成23.1)
・心理学検定1級(平成21.10)
・MIDI検定3級(平成19.12)
・情報処理技能検定3級(平成19.7)
・日本語ワープロ検定準2級(平成19.7)
・秘書検定2級(平成19.6)
・高等学校卒業程度認定試験(平成17.12)
・食生活アドバイザー3級(平成17.7)
【表彰受賞】
・nifty第20回競馬予想大会第3位(平成25)
・都留市予約型乗合タクシー「つる~と」命名への感謝状(平成24.10)